塾生のみなさんへ 12月の休塾日は、すべての土・日です。 また、年末年始は、12月29日(木)~1月3日(月)は通常授業はお休みです。(12月29日は冬期講習の授業はあります。) 冬期講習(後日、詳細を別途案内します)は […]
NHKニュースで「すらら」が紹介されました。
NHKニュース「おはよう日本」で「すらら」が紹介されました。 11月29日(火)6:30~のNHKニュース「おはよう日本」にて、「すらら」を活用した、鳥取県教育委員会の不登校支援が放送されましたので、ご参考までにご案内い […]
学習の手引き(5)数学
英語同様、1年生からの積み重ねが必要な科目。 入試までの基本的な学習の流れは以下のとおりだが、数学が好きな生徒は、学年が早い段階からどんどん応用問題にもチャレンジして、数学脳を鍛えてもらいたい。理系生徒だけでなく、文 […]
日本の置かれた状況-減退する存在感(OGC-11)
前回まで地球規模の現状分析を行ってきたが、今回からしばらくは、私たちが住む日本に焦点を絞って考えていきたい。 日本の現状は正直イケていない。 生徒たちにこう言うとあまりピンとこないようにみえるが、それは、いまの10 […]
11月カレンダー
塾生のみなさんへ 11月の休塾日は、すべての土・日・祝日(3・文化の日、23・勤労感謝の日)と、29日(第5火曜日)です。 木曜日を通塾日とする塾生については、他の曜日であと1日通塾できますので、ご相談ください。(11月 […]
学習の手引き(4)英語
受験生になるまでは、(1)単語・熟語・語法、(2)文法の基礎をしっかり固めることで十分。リーディング、ライティング、リスニングの練習は、英語が得意な生徒はどんどんやればよいが、学校カリキュラムや英検対策などで時折触れて […]
危機の時代への向き合い方-シン・セカイへ(OGC-10)
地球の長い歴史に較べれば、一個人の生涯は一瞬の出来事にすぎない。だからといって、すべての人が、自分の人生など取るに足りないと諦め、未来のことを真剣に考えることを止めてしまったら、人類の将来、地球の将来は、破壊的なもの( […]
危機の時代への向き合い方-コロナ禍が残したもの(OGC-9)
激動の国際情勢をどのようにみるべきか。 本ブログで1年間にわたって書いてきたが、今回と次回の2回でこれまでの小括をしたい。そして次々回からは、その激動の世界の片隅にある私たちの日本に焦点を当てていくことにする。 国 […]
学習の手引き(3)参考書の使い方など
科目ごとの具体的なアドバイスをする前に、すべてに共通する内容を簡単にまとめておきたい。 (1)科目間バランス 高2生までは、基本的には、英語、数学を勉強しておけばよい。 その他の科目は、学校の定期テスト対策をまじめ […]
10月カレンダー
塾生のみなさんへ 10月の休塾日は、土・日・祝(10日スポーツの日)のみです。平日は毎日授業があります。 自分のペースで計画的に勉強を進めていきましょう。 塾長