民主主義というシステムについても、注意が必要である。 ヒトラーも、プーチンも、民主主義体制のなかで正統に選ばれたリーダーである。当時のドイツ、ロシアは、私たちの民主政治とは異なるのだ、独善的指導者の暴走を抑えられなか […]
先生募集‼
当塾では、先生を募集しております。 いっしょに明るい未来をつくっていきましょう! 勤務内容 中学生・高校生(高卒生含む)の個別指導、教材作成、受験情報収集、広報活動、教室整備など 時間 平日14:00~21:00の勤務可 […]
4月カレンダー
塾生の皆様へ 4月の休塾日は、土・日・祝日(29昭和の日)のみです。 新年度になる今月、頑張りましょう! 塾長
春期講習のご案内(塾生のみ対象)
春休みは、勉強する生徒とそうでない生徒との差が大きく開く期間です。 春休みを有意義に過ごして、新年度に向けたスタート・ダッシュをしましょう! 1.期間 8日間 3月28日(月)・29日(火)・30日(水)・31日( […]
価値観の相対性-資本主義(OGC-6)
昨今、資本主義円熟期の暗い側面について焦点が当てられることが多くなっている。経済的不公正の問題にとどまらず、気候変動、度重なる自然災害と疫病流行、核兵器戦争の危険性、軍拡、技術的破壊などの地球規模課題に対して、資本主義 […]
3月カレンダー
塾生の皆様へ 3月の休塾日は、すべての土・日・祝(21春分の日)と29・30・31日(第5火水木曜日)です。 月曜日に通塾している生徒は、21日(春分の日)の振替が可能ですので、希望日を事前に教えてください。 それでは今 […]
県立高校入試最終志願状況
令和4年度の沖縄県立高校入試の最終志願倍率の一覧表(沖縄県教育委員会作成)を添付します。 全日制が0.95倍、定時制が0.31倍となっております。 r04ippan-f2.pdf (pref.okinawa.jp)
県立高校入試初回志願状況
9日、令和4年度沖縄県県立高校一般入試の初回志願状況が、以下資料のとおり公表されております。 全日制は定員11,783人に11,237人が志願し、倍率は0.95倍となっております。各高校の倍率は資料をご覧ください。 令和 […]
価値観の相対性(OGC-5)
この10年、20年を「激動の時代」と考えなければならない最たる理由は、価値観の相対化、流動化が速いスピードで進んでいるということである。政治、経済、国際関係、科学技術の変化などは、いつの時代にもみられる珍しくないものだ […]
2月カレンダー
塾生の皆様へ 2022年2月の休塾日は、すべての土・日・祝日(11建国記念日、23天皇誕生日)です。 これ以外の平日は開塾していますので、よろしくお願いします。